猫背の原因と改善するための一番の近道を走る方法!

たていし整骨院

073-418-4970

〒649-6339 和歌山県和歌山市弘西337-1

【営業時間】月火木金 8:30~12:00/15:00~19:30 水土 8:30~12:00
【定休日】日曜・祝日

猫背の原因と改善するための一番の近道を走る方法!

体・姿勢の歪み,肩こり,各症状について

2019/02/07 猫背の原因と改善するための一番の近道を走る方法!

 

マッサージを受けても首や肩のこり・背中の痛みを繰り返している...

 

なんとなく猫背が原因と気づいている方も多いと思います。

 

背中が丸くなって肩甲骨回りがこりつけることに加え、肋骨の動きも制限されることにより呼吸が浅くなり疲れやすくなるなどの問題が起きたり、四十肩・五十肩の原因になったりします。

 

また、猫背の方は実年齢より老けて見られたり、自信がなさそうに見えてしまうなど外形的にもマイナスのイメージを持たれてしまいがちです。

 

猫背が良くないのはみなさんわかっているので、頑張って姿勢を良くするようにしてみるものの、いい姿勢がどんなものかわからなかったり、余計に疲れてしまったりして自分で姿勢を改善するのはなかなか難しかったりします。

 

そこで今回は、いい姿勢についての解説と猫背になる原因、また猫背を改善する施術の理論をお話したいと思います。

 

そもそもいい姿勢とはどんな姿勢でしょうか?

顎を引いて、背筋を伸ばして、胸を張って...。

 

実は巷で言われているようなこれらのようなことに気をつけても、いい姿勢にはなりません。

 

理想的な姿勢として、横から見た時に

 

耳垂→肩峰→第3腰椎椎体の中心→大転子→膝蓋骨の裏面→外果

 

 

これらが体の中心に来て一直線に線が引けることが理想的な姿勢の目安となります。

 

正常であれば背骨は横から見た時に、S字カーブを描いており、S字カーブが正常であれば理想的な姿勢になります。

 

しかしこのS字カーブが崩れると猫背を引き起こし、それによって重心線が体の中心から外れてしまい、頭が肩の前に出てきます。

 

成人の方で頭は約5〜6キロと言われていますが、この重い頭を支えるための筋肉が日常的に緊張をしいられ首や肩、背中・肩甲骨周りのこりを強く感じるようになります。

 

では猫背になる原因はなんでしょう?

 

日常的に姿勢が悪いから...。

 

それももちろんあるかもしれません。

 

しかしそもそも、姿勢が悪くなる原因が背骨のS字カーブが崩れているからで、姿勢が悪いから背骨が歪むわけではないのです。

 

というわけで、猫背を根本から治していこうと思うなら、背骨のS字を取り戻す必要があります。

 

その時に大事なのが頚椎のカーブです。

 

頭が肩より前に出ている方は頚椎カーブがなくなってしまい、ひどい方だと逆のカーブになってしまっている方もいます。

 

そうなってしまってから姿勢を気をつけたところで首のカーブが回復するわけはなく、骨の歪みはきちんと治療を受けないと治りません。

 

また、頚椎カーブの消失は頚椎椎間板ヘルニアや頚肩腕症候群など腕のしびれを引き起こす疾患の原因にもなります。

 

そうなる前に背骨や骨格の構造の破綻を改善して、根本的な解決をすることをおすすめします。

 

運動やストレッチもいいですが、それだけでは根本的な解決にはなりません。

 

正しい治療を受ければ、正しい効果が体に返ってきます。

 

正常な背骨のS字カーブを取り戻して、理想的な姿勢を手に入れましょう!

 

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

たていし整骨院

【ホームページ】

ホーム

【住所】
〒649-6339
和歌山県和歌山市弘西337-1

【電話番号】
073-418-4970

【営業時間】
月火木金
8:30~12:00/15:00~19:30
水土
8:30~12:00

【定休日】
日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP